温故知新…。

〈新古今〉がお手本にしたのは、つい100年ほど前までの家づくりです。年齢を重ね、逞しく育った木の命をありがたく頂戴し、太い柱や丈夫な梁を、匠の技で組み上げられた古民家。
親から子、子から孫へと伝えられていくうちに、思い出が幾重にも積み重なり、家と暮らしへの愛着が深まっていく…。そんな豊かで、じつは経済的な暮らし方を現代に甦らせてみたい。

こうして誕生したのが〈新古今〉なのです。

懐かしいけど新しい。そんな暮らしを実現するために、わたしたちに可能な限り、かつての家づくりに近い素材を集めてみました。

〈新古今〉の経済性

手の届く「自然素材の家」を実現した、
O.K HOMEの二つの取り組み。

いくら高い志を掲げても、現実離れした価格となれば絵に描いたモチ。
そこで〈新古今〉では、大幅なコストダウンが図られました。その秘密は大きく分けて二つあります。

その一つが「一括仕入れ体制」です。自然素材の家を志す仲間(全国に450社)を組織し、材料を一括して仕入れることで、木材の大幅なコストカットを実現しました。

そして二つ目が「自社ブランド」の展開。
社内に商材部を組織し、これまで出会ったすぐれた住宅資材を自社ブランドとして販売しています。つまり当社で家を建てるお客様は、これらの住宅資材を、いわば「卸価格」でご利用いただけるというわけです。
日本の伝統的な家づくりでは当たり前のように使われていた自然由来の住宅資材も、いまではすっかり贅沢なものとなってきました。

そんなかつての当たり前を、再びこの手に取り戻したい。
それが〈新古今〉に込められた、私たちの想いと願いなのです。

当社が販売する商品の一つ、沖縄の珊瑚に光触媒を加えた最高級の塗り壁
12色からお好みの色を選べます。

O.K HOMEの家はすべて自社施工。経験豊富な職人たちが、一つひとつ丁寧に仕上げていきます。

施工実例

「新築の頃より、10年経った今の家が好き!」
それは、オーナーから伺った最高にうれしい一言でした。

床や壁の色に深みが増すに従って、家族の思い出も増えてくる…。
〈新古今〉で過ごす時間は、ただ過ぎ去るのではなく、幾重にも折り重なり、降り積もっていきます。
あるオーナーは、自然素材のぬくもりに囲まれて子どもたちが成長するように、
またあるオーナーは、セカンドライフのステージとして、時がゆっくりと過ぎていく、この家を選びました。

さて、その日常は?
すこしだけ、その様子をご紹介します。

和室らしさが強調された特別感のある部屋をお望みだったオーナーのご希望に応え、床の間と雪見窓をアレンジしたデザインを施し、お喜びいただきました。

キッチンも無垢材で造作。統一感のある仕上がりになりました。水廻りの造作もO.K HOMEの得意分野の一つです。

天龍檜製の造作扉の向こうは二間続きの和室。涼し気な印象の欄間が空間を広々と見せてくれます。

家の主役は、100年の時を経た大黒柱。
この柱を中心に、家族の様々な思い出が積み重なっていくことでしょう。

現代風にアレンジされた床の間。純和風からモダンまで、O.K HOMEは持ち前のデザイン力で、様々な空間演出を実現します。

外は古民家、中は山小屋…というテーマに合わせ、床・壁・天井のすべてを天然木で仕上げました。その色合いは時とともに変化していきます。

丸窓に障子の直線がモダンな印象を与えます。
ご注目いただきたいのは塗り壁の仕上がり。
自然素材は職人の技はあってこそ活かされます。

檜の代わりが清々しい浴室。汚れが付きやすい下の部分にはタイルを使用し、風情と使いやすさを両立させました。

歳月とともに味わいを増す、自然素材に囲まれた暮らし。

〈新古今〉のシンボルは、奈良県吉野産の檜の「大黒柱」。
贅沢に7寸サイズの材を使用しています。
ほかにも、素足に心地よい無垢の床材、清々しい空気を生み出す塗り壁など、
普通の家づくりでは贅沢とされる素材を、標準仕様としています。
その結果生まれたのが、住めば住むほど愛着が深まる空間。
家族の想い出を育む場にふさわしい家として、自信を持ってお勧めします。

外壁材

外壁材

美しく、しかも耐久性にもすぐれた外壁材を使用しています。塗壁にも対応しています。

天領桧

天領桧

高級感のある天領桧を使用できます。

飫肥杉

飫肥杉

「素足で暮らしたい」というオーナーにお勧めしているのが杉の床材です。

ボルドーパイン

ボルドーパイン

木肌の素材感が開放的。
6色からお選び下さい。

ネイトビーツ

ネイトビーツ

希少なアカシアの木になぐり加工を施し、雰囲気のある床材に仕上げています。

プレミア・レーベン

プレミア・レーベン

珊瑚、光触媒が主成分のしっくい壁。調湿、消臭効果はもちろん、空気の質を変える多機能な塗り壁です。12色からお選び頂けます。

ヘルシーカラー

ヘルシーカラー

珪藻土を主成分にした内装用塗り壁材です。
24色からお好みの色を選べます。

織物の壁紙

コットンクロス

押入などの壁紙には、薬品処理をしていないコットンクロスを使用しています。

押入

押入

目立たない場所だからこそこだわりたい。押入の中にも自然素材が使われています。

無垢建具

無垢建具

無垢の木がリビングや子供部屋を優しく彩ります。

壁・断熱

壁・断熱

サーモウール断熱は結露しない上、脱臭調質などの空気浄化機能があります。

玄関ドア

玄関ドア

家の印象を大きく左右する玄関ドアにはLIXILを使用。

キッチン

キッチン

機能性の高いTOTOまたはリクシルの人気商品を使用しています。

窓

トップクラスの熱貫流率、
高性能樹脂窓「LIXIL サーモス2H」

標準仕様

性能

長期優良住宅 標準仕様で対応可能 ※別途申請費用が必要となります。
耐震等級 耐震等級 3 (構造計算にて確認)
標準省令耐火構造 対応可能

構造

基礎 ベタ基礎
土台 4寸角 檜無垢材
4寸角 杉無垢材
床下地・剛床 24mm構造用合板
防蟻処理 基礎パッキン工法 墨塗り外部塗布(5年保証)
断熱仕様 床(フェノバボード t=63)
壁(羊毛ウール スタンダード t=105)
屋根(フェノバボード t=63)

外装

陶器瓦
防災瓦
ガルバリウム鋼板
外壁サイディング サイディング15㎜ or 16mm

内装

床材 天竜檜
飫肥杉
カバ桜
ボルドーパイン
スラッシュナット
壁材・天井材(1階・2階) ヘルシーカラー
プレミアムレーベン(洗面・トイレ)
コットンクロス
無節杉板
押入・クローゼット 内部 床材と同
壁天井
コットンクロス
階段 杉集成階段
化粧梁(1階・2階) 化粧梁390(最大)
室内建具 室内入り口:天竜檜、杉、ピノアース建具 WO
和 室 床の間:◯
内障子:◯
襖  :◯

設備機器

システムキッチン TOTO/ミッテ、リクシル/シエラS
ユニットバス TOTO/サザナ、リクシル/リデアMタイプ
洗面化粧台 TOTO /Vシリーズ、リクシル/VP
トイレ(1階・2階) TOTO /GG、リクシル/プレアスLSタイプ
給湯器 エコキュート(320L フルオート)

アルミ建具

玄関ドア リクシル/ ジェスタ(断熱K2仕様)定価40万程度
サッシ リクシル/ TW
格子(1階)

換気

第三種換気 第三種換気システム

制震

制震ダンパー(オプション) evoltz L220

※オプション仕様・グレードUP仕様はお尋ね下さい。

Line Up

奥野工務店の家

contact

お問い合わせ対応時間:
8時~17時 / 定休日:土・日曜日